NAEMT AMLSプロバイダーコースは、内科系救急対応コースで、主訴徴候から緊急性を判断して安定化しながら鑑別診断を考えながら診断を絞り込んでいく臨床推論のトレーニングコースで、研修医レジデントの先生方はもちろん、医学生、トリアージに関わる救急の看護師さん、現場で活動している救命士さん達に最適なコースです。テキストはまだ英語ですが、重要な部分は和訳されており、講義や模擬患者を使用したシミュレーショントレーニングはもちろん全て日本語で行われます。ぜひ多くの方々のご参加をお待ち申し上げております。
NAEMT AMLSコースについては、JSISH-AMLSのホームページをご確認下さい。
NAEMT AMLS事前事後勉強会
NAEMT AMLSプロバイダーコースは、北米救命士協会NAMETの内科臨床推論(現場での臨床診断)のトレーニングコースです。
事前事後勉強会は今後NAEMT AMLSプロバイダーコースをご受講予定の方、既に受講済みの方、を対象といたします。テキストは事前事後勉強会には必須ではありませんが、プロバイダーコースご受講までには必ずご購入下さい。(最新版のテキストは英語版のみですが、一版古い版の日本語版が販売されています。事前勉強会にテキストの購入は不要ですが、ご興味をお持ちいただける方はコース受講に向けてぜひテキストもご購入下さい。)
お気軽にご参加下さい。